憧れはモデルルーム

断捨離や収納、DIYで快適な住環境を手に入れる

DIY キッチン編

大雑把でめんどくさがり屋な人に送る収納術

 

前回の記事で洗面脱衣所に棚を作ったのを紹介しました。

その続きです。

2×4で棚を作ったんですが、中途半端に残るのもなんか勿体無いからキッチンの棚もこのさえ一緒に作っちゃえ!と思いあらかじめ12F(フィート) 3650mm の物を買っておいたんです。

 

元々はこんな感じのレンジラックを使っていたんです

f:id:anmituchang:20210920134038j:image

わかりますか?

トースターの奥行きがギリギリ過ぎてたまに片方の脚が落ちちゃってたんです。

だから常々棚が欲しいなぁと思っていたんですよね

で洗面脱衣所と同じタイプの棚を作りました

f:id:anmituchang:20210920140757j:image

いい感じ

 

でしばらくはこれで満足してたんですが

ある日オーブンレンジが火事になり

オーブンレンジを新調することに

 

新しく買ったオーブンレンジはこれよりも大きくて奥行きがギリギリ

背面と横はスペースを空けなくてよかったんですが、上部は水蒸気が出るためにいくらか空ける必要がありました。

そうなるとトースターが置けない…。

 

悩んだ挙句、トースターは処分することに。

友達はヘルシオでパンは焼くからトースターはないよ。ある友達は、モデルルームのような生活感のない家に住んでいるのですが、その子もパン好きなのにトースターはない。魚グリルで焼くと言ってました。

そっかぁ、トースターはいらないかもしれない。

そう思って思い切って処分。

 

棚はつけないつもでした。

奥行きギリギリだったから柱が邪魔して置けない。

でも気がつきました。柱を動かせばいいだけじゃんて笑笑

f:id:anmituchang:20210920140837j:image

棚つけてよかった

オーブンで使う鉄板とかを置くスペース必要。

これがなかったらどっかにしまわなければならない。そーしたら私たぶんオーブン使わなくなって宝の持ち腐れになってしまってたと思います。

よかったよかった

 

でもやはり問題発生

ヘルシオでパンを焼くとなんと8分もかかる!

朝の8分て大きいんです。

 

じゃあ魚グリルで焼いてみよう!

焦げた…。あっという間に焦げてしまう。

難しい。トースター欲しい。

でも高さがないからなぁ

と諦めていたのですが見つけました。薄いトースターを笑笑

f:id:anmituchang:20210920141741j:image

1分くらいで焼けるなんて、なんて素晴らしい!

私の生活スタイルにはやはりトースターは必要なようです。

 

 

洗面所

大雑把でめんどくさがり屋な人に送る収納術

 

第10弾 洗面脱衣所

 

もっと広く洗面所を作っておけばよかった。

洗濯機にアイロンスペース、雨の日の洗濯物置き場、洗剤やシャンプー類のストック品、タオルやパジャマに下着。

 

置くもの沢山ありました。

でも我が家の洗面脱衣所は2畳ほどのスペース。

 

子供が小さい頃はパジャマ類も小さいのでまだよかったのですが、大きくなるともちろん服も大きくなる。今まで使っていたタンスにも入らなくなってしまいました。

 

新しく新調しよう!でもちょうど良いサイズが見つからない。圧迫感があるのも嫌だし…。

 

そうだ!DIYしよう!

 

今までのタンスは奥行きがちょうどいいのでそのまま活用して、雨の日は浴室乾燥機だけでは狭いから洗面脱衣所も洗濯物を干すスペースにしたいなぁ。

棚を作ってそこにバスタオルやタオル類を置いたり、アイロンとかを置くスペースにしよう。

でも直接壁に棚をつけるのは心配だから、2×4を使って棚柱をつけて…

 

完成したのがこちら。

f:id:anmituchang:20210917215636j:image
下のタンスは引き出しなので、家族のパジャマや下着をしまって上に洗濯カゴと棚、そして物干しスペース。めっちゃ満足。色塗りは子供と楽しくやりました。

我ながら上出来。

反対側にはちょうど洗濯機があるので洗濯を干す時の借り置き場にもなるし半乾きのものもここに干せるし何かと役立っています。

 

あと洗濯機の横にスリムケースを置きました。

f:id:anmituchang:20210920002039j:image

洗濯て結構小物多いですよね?洗濯バサミや洗濯ネット、洗剤も柔軟剤や漂白剤、オシャレ着洗いとか数本あるじゃないですか?

特に洗濯ネットがわざわざしまうのも面倒で洗濯機の上にぽいと置いてあったりして片付かなかったんです。あと詰め替え用の洗剤もわざわざ椅子に乗って釣り戸棚の所から出してたんでとっても面倒。でも私がやらないと誰もやってくれない。

そんな問題をこのケースを置くことで解決しました。

洗面脱衣所もこれでスッキリ。

でも雨の日は洗濯物が沢山かかって全くもってスッキリしませんが…(苦笑)

 

でも梅雨時期も全く洗濯に関しては苦じゃなくなりました。

 

 

 

鞄置き場

大雑把でめんどくさがり屋な人に送る収納術

 

第九弾 鞄収納

 

これまたリビングに学習机がなくなった事で生じた事例です。

 

学習机をなくしてもともとあったパソコン机を復活させました。

でも以前のパソコン机は収納として使っていたんです。

f:id:anmituchang:20210917150926j:image

ここをパソコン机に復活させるわけですから鞄置き場が新たに必要。

 

面倒くさくなくて、でもいかにも鞄置いてますではなくて…あんまりお金もかけたくないし。

 

そこで考えたのがカラーボックスを使って鞄置き場を作ること。

私の仕事の鞄と普段の鞄、そしておばあちゃんの鞄

あとちょっとした物も置けるといいなぁ、洗い替えのエプロン置くところもなくなっちゃったし…。

そんなこんなで出来上がったものは

f:id:anmituchang:20210917151412j:image

f:id:anmituchang:20210917151505j:image

仕事の鞄は上から置くだけなので立ったままタブレットを取り出したり、財布を取り出したりできるのでとても使い勝手が良いです。まあ場所はリビングの真ん中ですが…

でも鞄が丸見えじゃないところが気に入ってます。

 

次回は洗面所

扉裏収納

大雑把でめんどくさがり屋な人に送る収納術

 

第八弾 扉裏収納

 

リビングに学習机をなくした事

結構おっきい事でした。

学習机が色んな収納を兼ねていたんです。

 

これは収納と少し違うかもしれませんが

学習机があった壁に、時間割表だとか、予定表だとかペタペタ貼っていたんです。それをどうしましょう…どこに貼る?いやもう貼れる壁はない…。

 

もともと教科書はカウンター下に収納してたんです。学習机のそばでしたし。

 

そこを開けてみると…あるじゃないですか、貼れる場所。

そう、扉裏です。

f:id:anmituchang:20210917144807j:image

 

ちょうど時間割見ながら教科書出せるし最初からここだったんじゃん!と思ってしまいました(笑)

 

学校の予定もパッと開ければダイニングの椅子に座りながらでも見られるので私的にも問題なし。

 

そして充電ステーションを作った場所にはもともと学校からのお便りや郵便物を入れるケースがあったんです。そこもとりあえずそこに置いちゃえ!と沢山意味もなく入ってパンパンになり、あとからまとめて捨てるという無駄な作業を何度も繰り返してました。

充電ステーションには置けなくなったのでここも新たに新設。

f:id:anmituchang:20210917145252j:image

右は郵便物。以前は見もせずとりあえずケースに入れておりましたが、そんなむやみには入れられないのでちゃんと確認してから入れるようになりました。以前はDMまで入ってましたので(苦笑)。

 

左は学校からのお便り

クリアファイルにマグネットシートを貼って、扉にもマグネットシートを貼り磁石で収納しております。これ意外と便利です。

すぐにプリントも入れらるしすぐにファイルごと外せるし付けられるし。

マグネットシート便利ですよー。

 

次回は鞄置き場

 

 

 

 

 

充電ステーション

大雑把でめんどくさがり屋な人に送る収納術

 

第七弾 充電ステーション

 

リビングにあった学習机が無くなった事で

新たな収納場所を確保しなくてはいけなくなった物の1つ、それは「スマホの充電場所」です。

 

我が家では、スマホは寝る前に必ずリビングで充電するというルールがあります。寝る時は子供部屋に持ち込まない為に。以前は学習机で充電していました。でも今はありません。充電場所が必要です。

 

という事で、充電ステーションを作りました。

f:id:anmituchang:20210917143059j:image

タブレットの収納場所も合わせて作りました。

 

今まではソファーにぽい、テーブルにぽい、なんとなく学習机に置くとなっておりましたが、守られたことはありません。

私が置いてました。

 

でも今ではちゃんと充電ステーションに戻ってくる。

使ったあとは自分で戻しにくるようになりました。

 

不思議です。あれだけお片付けが出来なかった我が子が…。

 

鞄もそうでしたが、ちゃんと物の指定場所が明確である事、片付けやすい収納の仕方である事(ワンアクション収納など)条件が揃えばちゃんと片付けてくれるんですね。

今までは、鞄は屈んで乗っけないといけなかったり、タブレットは置き場所が明確でなかったりと条件が揃っていなかったから片付けられなかったんですね〜。

 

次回は扉裏収納

カウンター収納 2

大雑把でめんどくさがり屋な人に送る収納術

 

第六弾 カウンター収納 2

 

前回はリビングに置いてあった学習机を処分した話をしました。そこで今までそこに置いてあった物の置き場所が新たに必要となったわけです。

 

どこに置こうと悩んだ挙句見つけた場所がカウンター下。

まず引き出しの中の物は子供部屋に移動をさせました。でもやはり子供のものがチラホラリビングに無造作に置かれるわけです。

それをなんとかしたい。

 

その子専用の引き出しを作りました。

f:id:anmituchang:20210916223316j:image

上の段が上の子の引き出し

下の段が下の子の引き出しです。

リビングにポンと置かれていた財布やボディバッグなどはこの引き出しにしまいます。結構な大きさがあるので大体が収納できてます。

その横のカゴはとりあえず置き。

やはり全ての物に住所を与えるのは難しいので置き場所に困った物を入れています。

でもここで注意が必要!

この箱は至る所に置くと片付かなくなりますよー。

とりあえず置き場は使いやすいだけに危険。

最低限にしておきましょう!

 

次回は充電ステーション

 

 

 

プチリフォーム

 

大雑把でめんどくさがり屋な人に送る収納術

 

収納から少しだけ脱線

 

家の中にゴミ溜めの温床になっている場所ってないですか?

 

我が家にはありました

f:id:anmituchang:20210915211834j:image

学習机です。

リビング学習でリビングに机を置いていました。

まあ上の子は一応そこで勉強しておりましたが、下の子は自分の机では勉強しません。

 

そのためか荷物だけがどんどん山積みに。

片付けてもあっという間にこの状態になってしまいました。

 

で決心しました。机を無くそう!

 

一応子供部屋にも机があります。

リビングにはかつて作り付けのパソコン机もありました。使わないので物置スペースにしていましたが、そこを復活させることに。

 

この机があるから、ついついここにとりあえず置く。という習慣が家族の中に備わってしまっていたのです。

 

部屋が片付かない根源はここにある!と机を処分

ジャーン!

f:id:anmituchang:20210915220754j:image

本棚も撤去したので穴だらけの壁を隠す為に壁紙も張り替えましたよ。

 

そしてヨギボーとチェストを置くことに。

このチェストは子供たちの鞄入れに使用してます。

 

我が家では、帰ってきたら玄関からそのままリビングに来るのが習慣になっているので、どうしても学校の鞄を置くスペースが必要

 

そこで子供部屋にあったチェストを持ってきてここ入れることに。

開けてポンと入れるだけなので、子供たちも自分で鞄を片付けてくれるようになりました。以前は椅子の下に鞄を置くタイプだったんですけど、中々置いてくれなかったんですよね〜。

床にそのまま置かれて邪魔でした。

 

やはり収納て使いやすければ使うけど、使いにくければ収納スペースがあっても活用されないということがよーくわかりました。

 

因みに学習机として使っていた机はダイニングテーブルとして生まれ変わりましたよー。

f:id:anmituchang:20210915224807j:image

 

次回はカウンター収納2です